〜目的に合わせた専用ロッドの製作、チューニング・コンプリートリールの販売〜

HAND MADE RODS CUSTOM REELS

SPOOL

2011.6.29

『 スプール加工 』

PEラインなど存在しない時代に設計された
ペン・スピンフィッシャーのスプール形状。
スプールから放出されるライン量と、
ガイドをくぐり抜けていくライン量が合わず、
モジャモジャのライントラブルが多発することも。

ジギングならサミングしながらフォーリングさせるので
問題ないが、キャスティングでは致命傷。
現在、何通りかの形状の中から、
ベストセッティングを模索中。

湾奥のシーバス相手に、こんなたいそうなタックルで
ブン投げてると、おかしなやつみたいやし、
何もいない海でのキャスティングも空しいので、
ヒラかシイラに付き合ってもらうかね〜

キャスティングスプール、カミングスーン

*****************************************

頑張れ ニッポン
焦らず、できることから、少しずつ。
復興に向けて、じっくり歩んでいきましょう
OCTOPUS

2011.6.27

『 タコ! 』

半ば開き直りで また、タコネタ
8本足強化月間に突入して1ヶ月。
100匹程度で早くも左手が悲鳴を上げ始めた。
ジギングで痛めた右手首も治らぬまま、
タコ釣りで左手首、パソコンと細かい作業による
ギックリ首、肥満と老化による膝の関節痛で、
毎朝1時間のウォーミングアップ+整骨院通い。
全身を揉みほぐしてもらってから出勤です
じじぃか
でも釣る サポーターはめてでも釣る
そこに獲物がいる限り釣るよ

画像(下):神様からの贈り物=アワビやトコブシ。
真面目に生きてるご褒美にタコが運んできてくれる。
潜り漁ならリリースサイズですが、
この場合、その場で「即・食い」です

*****************************************

頑張れ ニッポン
焦らず、できることから、少しずつ。
復興に向けて、じっくり歩んでいきましょう
SMOKIN'ALL NIGHT LONG

2011.6.23

『 燻製 』

最近はまっている「タコの燻製」
近所の居酒屋で伝授してもらったのですが、
先日、通販でスモークチップを買おうかと、
調べていたら、意外に安かったので、
ついでに燻製器まで買ってしまった。

で、その作り方は・・・

@塩揉みして、よく洗う。
A醤油、酒、味醂のタレに丸1日漬け込む。
B干す(干し時間で燻製の感じが変わります)
C少し色がつくまで燻す。
D80℃ぐらいの湯でボイルする。

冷ましたら完成
旨い 旨すぎる めっちゃスモ〜キ〜

画像(上)が、その干し風景。
画像(中)=今回買った武器。
画像(下)=ボイルし終わった風景。
(一見普通の茹蛸のようですが、燻製なんです)

タコマニアの私に新たなタコ料理ネタが増えた

今日から、やたら暑い
タウリン摂取して、夏を乗り切らなければ
今期のタコ=現在73匹
タウリン摂り過ぎか? まぁええか

*****************************************

頑張れ ニッポン
焦らず、できることから、少しずつ。
復興に向けて、じっくり歩んでいきましょう
HOUSE

2011.6.21

『 おうち 』

そろそろ巣立ちの季節です。
10日前は可愛くおさまっていたツバメの雛たちも
もう巣からはみだして落ちそう・・・
ボチボチ飛行訓練が始まっています。
毎年、同じ場所で巣作りをして、子育てをして、
自然って、よく出来ていますね。
来週には、もういないかな?

一方、下の画像は、釣り針に掛かった空き缶に、
しっぽり収まっているスナダコ
異変に気付いて、巣から脱出すれば良いものを、
逃げ遅れたのか、頑固に居座り続けたのか、
まんまと、ふくろうに釣り上げられてしまい、
燻製にされ、食われてしまった

巣立ちしたいツバメと、巣立ちしたくないタコでした。

*****************************************

頑張れ ニッポン
焦らず、できることから、少しずつ。
復興に向けて、じっくり歩んでいきましょう
COMPANY

2011.6.16

『 トーハツ 』

トーハツといえば、船外機やボートが有名
しかし、その歴史は長く、多彩な道のりだった。
1922年にタカタモーター研究所の名前で創業し、
エンジンやポンプの研究、製作を始める。
1937年に社名を東京発動機に変更し、
第二次大戦中は軍需工場として、
小型ガソリンエンジンを生産する。
戦後は、国鉄向軌道用モーター、漁船用発動機、
照明用発動発電機、揚水ポンプなどを生産し、
1950年にモーターバイク生産を開始する。
5年後には二輪業界トップの座になるが、
二輪業界の競争激化による経営悪化のため、
生産は徐々に下火に。
1956年から販売を開始した小型船外機であったが、
脚光を浴び始めたのは、1959年頃からであった。
現在は、トーハツマリーンの名前で活躍する。

画像は、バイク屋の友人@ジャイアンの工場に
入庫していた「PK54」 名前通り1954年式。
空冷2サイクル・単気筒・100cc

日本のものづくり年表を感じさせる1台でした。

*****************************************

頑張れ ニッポン
焦らず、できることから、少しずつ。
復興に向けて、じっくり歩んでいきましょう
TRUTH & LIE

2011.6.13

『 本物と偽物 』

先週の海上勤務 実験については修行が
続いているのですが、蛸は良い子たちです
ちゃんと約束通りに釣れてくれます
軟体系2人がかり3時間で、41匹確保

今日は、最近釣れる2種を紹介
まずマアナゴ。良い餌をいっぱい食べると、
こんな色になるそうで、「金穴子」と呼ばれる。
脂がのって、極上の穴子とされる
これは、グルメアングラーのふくろうとしては、
申し分なく歓迎できる魚だ

次に、大阪ではガッチョと呼ばれるネズミゴチ。
キス釣りの外道として、よく釣れるので、
皆さんも、よくご存知でしょう。
松葉おろしにして、天ぷらにすると旨い。
・・・のだが、画像(下)の魚は、実はガッチョではない。
コイツの正体は「ヤリヌメリ」といって、
煮ても焼いても食えない魚 ガッチョとの違いは、

@ エラの先端の角がまっすぐ尖っている。
A 第一背びれの一番前が長い。
B なによりも強烈に臭い!!!!!

釣り上げた瞬間に周囲が悪臭に包まれる
食べると舌がピリピリしたり、腹痛を起こすらしい。
唐揚げにしても臭さは消えないとか(友人談)。
ガッチョの偽物・・・とても残念な魚だ。

*****************************************

頑張れ ニッポン
焦らず、できることから、少しずつ。
復興に向けて、じっくり歩んでいきましょう
METAL

2011.6.11

『 鉄工 』

今日は、釣り道具の修理のお話。

画像@:ボート用のネットが壊れたので、
以前、他の部分が壊れた、違うネットの部品を使い、
2個イチで、この状態まで漕ぎついた。
このまま合体できれば、良かったのだが、
接続部の内外径が合わず、ポン付けできない

画像A:引き下がるわけにいかず、鉄工開始

画像B:で、できたのが、径の違いを
フォローするジョイントパーツ
(アルミ削り出しで不必要なまでの強度!)

画像C:接続して、無事修復完了
完璧や〜〜〜

仕上げは適当だが、そもそも、ここまでして
修理する価値のあるものなのかどうか・・・。
アカン!アカン!
それを考えたら、この国はゴミの島になる!

以上、モノが捨てられない器用貧乏な男の話でした

*****************************************

頑張れ ニッポン
焦らず、できることから、少しずつ。
復興に向けて、じっくり歩んでいきましょう
COOKING

2011.6.9

『 タコ料理 』

タコシーズン序盤、順調な経過です。
毎年、この2ヶ月間で、1年分のタコを貯蔵します。
さすがに年間に何百のタコとなると、
料理のレパートリーも尽きてくるので、
たまにプロの手ほどきを受けます。

画像は、居酒屋マスター作の明石焼と蛸飯。
獲物はもちろん「ふくろう水産」

馳走様のあとは、いつもレシピの聞き込み
四季折々、大小様々な獲物を、美味しく食べるため、
食いしん坊@ふくろうの勉強は続きます

*****************************************

頑張れ ニッポン
焦らず、できることから、少しずつ。
復興に向けて、じっくり歩んでいきましょう
FISHING

2011.6.7

『 船長修行G 』

週末は、熊野で海上勤務でした
とあるターゲットの釣りを、この海で確立しようと、
いろいろ試行錯誤しているのですが、
なかなか上手くいきません
まぁ、そこも釣りの楽しみのひとつですし、
これまでも、その繰り返しだったので、
全く苦にはなってませんけどね
長い時間、そのテストに費やしましたが、降参
お土産に、キス70匹超、タコ50匹超を
釣って帰ってきました(画像は釣果の一部)
タコは裏切らんから良い。短時間で思惑通り
先日の、大ヒラスズキ惨敗の悔しさも少し癒された。
通り掛かりのサラシが妙に気になったが、
ボートのヒラと、ショアのヒラはまた別世界、
命がけのヒラ狙いは、鋭気を養ってから挑むよ

画像(上)は、港の奥の昇降橋。
大きな船が通る時は、橋の真ん中部分が上がるが、
TC丸は、そのままスルーです

*****************************************

頑張れ ニッポン
焦らず、できることから、少しずつ。
復興に向けて、じっくり歩んでいきましょう
OUTLET

2011.6.3

『 B品フェア 』

ご好評いただいておりますスピンフィッシャー用の
ドラグノブですが、在庫が残り僅かになりました

そこで、次期生産前に、生産時にできてしまうB品を
処分価格にて販売させていただきます。

← 画像(中)のような打痕や、
画像(下)アルマイトむらがありますが、
現場で、一見して分かるほどのものではなく、
もちろん性能面では良品となんら違いありません。
製品スペックについては、コチラへ。

★ 5500SS用(ゴールド):\9,800 ⇒
\6,800
★ 6500SS用(ゴールド):\9,800 ⇒
\6,800
★ 750/850SSm用(ゴールド):\9,000 ⇒
\6,000
★ 7500〜9500SS用(ゴールド):\9,800 ⇒
\6,800
★ 950SSm(ゴールド):\9,000 ⇒
\6,000

状態は個々によって違いますので、
メールにて、お問い合わせくださいましたら、
画像を添付して、返信させていただきます。
在庫確認と併せて、お願いいたします。

*****************************************

頑張れ ニッポン
焦らず、できることから、少しずつ。
復興に向けて、じっくり歩んでいきましょう
H-SEABASS U

そして、夜な夜な南紀に行ってしまった。
予想通りのウネリ
1発目=60クラス、一歩も動けないうえに、
ネットを置くこともできないので、足元まで寄せてから、
背中のネットに手を掛けた瞬間にフックアウト。
2発目=デカい 確実に80はある手応え
高波で一歩も動けないので、ドラグを締めこんで、
竿尻を腹に当てて、一か八かの勝負
で、結果はリーダーを根に挟まれてロック状態
完敗や・・・自然とヒラスズキの勝ち
危険に対する神経と集中力の限界で終了
*****************************************
頑張ろう ニッポン
俺も頑張れ
H-SEABASS

2011.5.30

『 ヒラスズキ 』

そして、その台風に向かって釣りに行った仲間が
暴風雨から逃げるように、高知から帰ってきた
お土産付きで 無事帰ってきて何よりだ
良い子のみんなは、そんなマネしたらアカンよ

←お客様のCCMカスタム・ブラック・ペン
先日、作ったスピンフィッシャー5500用の
ドラグノブ、550SSGへのフィッティングが
確認できましたので、本日発送します。

ヒラスズキとスピンフィッシャーの55シリーズ、
この組み合わせで写真撮りたいんですよね〜。

今晩あたり・・・

*****************************************

頑張ろう ニッポン
TYPHOON

2011.5.27

『 台風2号 』

画像は、30日9時の波浪モデル図。
台風2号が、まっすぐ向かってきてます。
こら釣りどころか、日常生活も注意しないと

自然現象は地球が生きている営みなので、
共存していくしかないのでしょうが、
上手く付き合う方法を考えていきたいですね。

*****************************************

頑張ろう ニッポン
NOW WORKING

2011.5.25

『 手曲げ 』

今日は曲げ実験。フライス盤で削りだした
厚み=8mm、幅=19mmのアルミの板。
これを指に交互に挟み、思いっきり叩きつける
でけた オフセット加工=完成


素人が、これをやると100%骨折するので、
絶対にマネしないでね


あ〜ホンマにこれで、できたらな〜
本当は、専用に作った治具とプレス機で曲げます

ちょっと息抜きでした

*****************************************

復興に向けて、頑張ろう ニッポン
OCTOPUS

2011.5.23

『 タコ! 』

今年も灼熱の蛸シーズンが近づいてきた。
例年5月から、熊野方面スタート
6月から、大阪湾・一文字の新子スタート
8月に明石の蛸で締めくくり
熊野=大、一文字=小、明石=大、みたいなパターン。
そして例年通り、日焼けによる第1回目の脱皮済

画像(上)は、先日仲間が仕留めた2.5kg級、
ロッドは南方遠征用スーパーウェポン「タスク」

画像(下)は、居酒屋マスター作の「醤油燻製」
釣魚料理のスキルを上げていくことも肝心

*****************************************

復興に向けて、頑張ろう ニッポン
METAL

2011.5.18

『 鉄工 』

今日も鉄工 だいぶ出来てきた。
キャップボルトが上手く収まってくれた。
なんやねんって? ひ〜み〜つ〜
ちょっとパイプの肉厚がゴツすぎたな・・・

ゴツいと言えば・・・今日も通勤途中に見たアレ。
今までに5、6回は見てる巨大エンジンの運搬
エンジンブロックだけなので、よく分からないが、
クランクシャフト径=20cm強。左上の風穴は、
OHVのカムシャフトか、バランスシャフト用か?
ボアは推定30cm。直列6気筒エンジンだ。
船のエンジン?建物内の自家発電用エンジン?
正体が知りたい動いてるところも見てみたい

*****************************************

三陸地方の、いろんな港町で、漁師さんたちが、
漁業の復興に向けて頑張っている。
私が通っている港界隈でも、復興の手助けとして、
使わなくなった船を数隻送ったらしい
漁に養殖、美味しい特産物の復活を
楽しみにしています。

復興に向けて、頑張ろう ニッポン
FISHING

2011.5.16

『 船長修行G 』

金曜はヒラスズキの条件が揃ったので、
仕事を早めに切り上げて、いざ南紀へ
予想的中で、なかなかの高活性。
しかし、なかなか乗らん!乗ってもバレる
なんとか仲間が釣ってくれた1匹も、
撮影前にストリンガーから脱走
風邪で体調不良を押して強行した甲斐なく、
厳しいテスト釣行となってしまった。
まぁ相手はヒラスズキだけに簡単にはいかんか・・・。
ペン5500とヒラスズキの2ショット画像、
撮りたかったな〜

日曜は、今期初のタコ釣り
TC丸雇われ船長としては「初」でしたが、
タコは毎年の恒例行事
放浪癖の青物、神経質なヒラスズキ、
奴らと違って、タコは裏切らんね〜
1.5kgを頭に、3人で51匹やっつけてきました。
「ロマン」と「癒し」は適度なバランスが好ましい

*****************************************

福島第一原発は、またもや難しいことに・・・。
どういう形で収束するのか、さっぱり分からない。
今回の事故の経験を教訓に、
エネルギー問題を根底から見直さないと
いけない時期に来てるような気がします。
復興に向けて、頑張ろう ニッポン
PRODUCTS NEWS

2011.05.13

『 スピンフィッシャー5500SS用 ドラグノブ 』

ペンマニアの皆様から、5500SS用パーツの
要望が多いので、作りました。
スピンフィッシャー65〜95用および、
スラマー560用のドラグノブの本体を
そのまま使い、内部パーツのみ作り直し、
4500、5500に装着できるようにしました。
ドラグ性能が見違えるほど向上します

詳しくはコチラのページ下部をご参照ください。

〜 現在、当社ドラグノブをお使いのお客様へ 〜
使用するうちにドラグノブの動きが渋くなった場合は、
左イラストの要領でグリスアップしていただくと、
動きがスムーズになります。


*****************************************

浜岡原発、4号機、5号機を停止させることにより、
どんな影響が出てくるのだろうか?
かつて、海沿いの村役場を、村で一番高い所に
建て直した村長が、税金の無駄遣いだとか、
建設会社との癒着だとか、住民から避難を受け、
退陣に追い込まれたという話を聞いたことがある。
事実の詳細を知る由はないが、村長の行動は、
概ね正しかったのだと、私は思う。
ANALOG WORLD

2011.5.11

『 灰皿 』

長年愛用している大容量ヘビースモーカー用灰皿。
1976〜1984年に生産されたBMWの名車
「R100シリーズ」のシリンダーヘッドカバー。
今から20年ほど前に親友が乗っていた愛車で、
とても思い出深いバイクだ。
休みの日は、よく二人の愛車を並べて、いじってた。
バイクの画像は、BMW空冷ボクサーマニアの
熱い支持により、発売された復刻版
「R100RS(Monolever)」(画像はWEBで拝借)

R100のシンボルとも言える左右に張り出した
シリンダーヘッドだが、少し寝かすと、
地面に擦ってしまうため、傷が気になり交換する
オーナーも少なくなかったようだ。

この灰皿は、そうして傷付いてしまったヘッドカバーを
BMW販売店に勤める友人に分けてもらったものだ。

リューターで少し加工して、ゴミが灰皿に変身した。

*****************************************

震災以降、国産タバコの生産がストップしてしまい、
普段マイルドセブン系のタバコを吸う私のタバコの
銘柄は洋モクの日替わりメニューだった。
少量ではあるが、最近コンビニで国産たばこの
姿が見られるようになってきた。
復興に向けて、頑張ろう ニッポン
FISHING

2011.5.9

『 船長修行F 』

昨日は、厳しい船長修行でした
少々ウネリの残る中、1時間以上かけてポイントへ。
海上は、静か〜〜〜 潮動かん
水温、一気に3℃上昇し20℃ 赤潮発生・・・
魚探にはベイトも本命も反応なし・・・。

どうにもならず、少し引き返し、土産の根魚釣り。
しかし、やはりこれも反応悪し
高活性の時のガシラは胃袋に針が刺さるような
食い方をするが、昨日は全て口の皮1枚。
オコゼも何匹か食ってきたが、小さいので
全てリリース。みんな元気に帰っていった。
お土産確保のあと、もう一度沖合いの
130mラインで待機するが、「異常なし」
夕方に頭を上げた魚の気配が少し出たが、
何をやっても食わん!
昨日は、降参して帰ってきました。

港に帰ると、近所の姉さんが甘夏みかんをくれた
干物屋のおばちゃんも、美味しい「さばみりん」を
オマケしてくれた いずれも紀伊長島名物

次回は、キス&タコでリフレッシュするか

*****************************************

震災報道が、明るい話題中心になってきた。
次から次に悪い話ばかり出てきた頃と比べると、
世の中が明るくなった気がします。
いろんな問題が、早く収束することを願います。
頑張ろう ニッポン
NOW WORKING

2011.5.7

『 鉄工 』

ステンレスで、とある道具を試作中
これだけでは、何か分からないでしょう。
コイツのテストは、もう少し先になりそうです。

結局、連休中も仕事で、5日だけ休みをもらって、
京都の友人の、生まれたばかりの孫の顔を見に。
生まれたての赤ん坊なんて、長い間見てないので、
触るのも怖くて、抱っこもしませんでしたが
私のようなバイ菌まみれの人間は、
ピュアな赤ん坊に触れないのが正解かも

明日は海上勤務で、大阪を離れます。
さて、活餌が火を噴くか、ジグが火を噴くか・・・。
はたまた、恐怖の沈黙か・・・
それは、明日の海の機嫌次第ってことで

*****************************************

震災から、もうすぐ2ヶ月ですね。
私自身が被災した時は、
ある時点から、開き直りの境地でした。
@壊れたものを再構築していくこと。
A考え抜いたことを、実行していくこと。
ただそれだけを思い、まっすぐ生きていく。
私は、それで良いと思います。
復興に向けて、頑張ろう ニッポン
FISHING

2011.5.2

『 船長修行E 』

29日は、熊野灘にて海上勤務しておりました
本命は、中型泳がせロッドのテストと画撮り。
しか〜し、今日に限ってベイトの小サバがいない
連日できてた大鳥山もなし

魚の気配が出るまで、根魚の実績ポイントで、
ガシラ(カサゴ)の数釣り
これは楽チンでした。たまには平和な釣りも良い

移動中に小さなナブラが発生したので、
キャスティングでハマチを1本GET。
通り掛かりの小さな瀬では
仲間がインチクでホウキハタをGET。
湾内の砂地ではシロギスの探索も。
20cm前後の良型の巣を発見した。

本命調査は成立しなかったが、
今回も、雇われ船長@ふくろうは大忙しでした。
毎回、勉強ですね

*****************************************

放射線の数値が少しずつ下がってきて、
農作物や乳製品などの出荷制限も解除されつつある。
内陸部の農業、沿岸部の漁業、
全ての産業の復興を祈ります。

復興に向けて、頑張ろう ニッポン
SPRING

2011.4.25

『 八重桜 』

大阪では八重桜が満開です。
ソメイヨシノの時期は、まだ寒かったりしますが、
八重桜が咲くと本格的な春の訪れを感じます。
カレイ釣りに行くのも、この八重桜が散るまでです。
カレイは先日釣ったから、次はマダイかな?

←ティップラン各色進行中
(画像は、ブラック、パープル、ライトブルー)
春の大アオリも釣っておきたいところです

*****************************************

ライフラインの復旧と、仮設住宅の設置が、
少しずつ進んでいます。
夏の猛暑が来る前に、少しでも進んで欲しい。

復興に向けて、頑張ろう ニッポン
NOW WORKING

2011.4.23

『 目・肩・首が・・・ 』

新製品の設計で目はショボショボ、
細かい作業の連続で、肩と首はガチガチ
右手首はジギングのやりすぎ(?)で
くるぶしの骨が開いてるとか?
しゃあない。楽な仕事などないし、歳もとる

ティップランロッド、続々と完成しつつあります

*****************************************

見舞金、補償金の給付が、てこずっているようだ。
阪神大震災の時は全壊or半壊で額面は違ったが、
すぐに支給され、市が3年間無利息で融資してくれた。
おかげで、半年間の避難生活から脱出できた。
被害の規模も違うし、財源の問題もあるが、
政府と東電には可能な限りの策を講じてもらいたい。
DIY

2011.4.20

『 工作 』

アルテクノスのリールフットに、
ステンレス製のアイ・ストラップを合体。
それぞれの穴のピッチが合わなかったので、
炙って、曲げて、寸法合わせ
ウインチロッドが即席○○○○○○に変身。
コイツの釣果については、また後日報告します

*****************************************

原発問題についての今後の見通しが
発表されたものの、もひとつピンときません。
いずれにしても長期戦になることは間違いない。
腰を据えて、それぞれができることを
ひとつずつ進めるしかないですね。
復興に向けて、頑張ろう ニッポン
FISHING

2011.4.18

『 船長修行D 』

昨日は、熊野灘にて海上勤務しておりました
仲間がジギングで、89cm/8.3kgブリをGET
自分の判断で決めたポイントで釣ってもらえると、
自分のことのように嬉しいものです
で、そんな中、雇われ船長@ふくろうは、
秘密(?)の実験に専念。しかし、これは不発・・・
次回は策を練り直して再挑戦します

作業はティップランのスピニング仕様を進行中

*****************************************

ライフラインが整い、安心して眠れる当たり前の生活。
早く、取り戻して欲しいですね。
復興に向けて、頑張ろう ニッポン
JIG

2011.4.15

『 猛者 』

たくさんの青物をシバキ倒して、且つ生き残った
ツワモノジグだが、さすがに塗装はボロボロ。
で、リメイク(これは趣味です

@元々の塗装を剥いだところ
Aキャンディ塗装の下地のシルバーを塗ったところ
Bホログラムシートを貼ったところ
C腹面にゴールド、背面からブルーのグラデーション
塗装を施し、目ん玉を貼り付けたあと
数回クリアコーティングして完成!

ボロボロの赤金が、青銀金に生まれ変わった。
1投目から、根掛かりロストだけは勘弁してほしい

*****************************************

被災地の映像の中から、人の逞しさが
強く感じられるようになってきましたね。
復興に向けて、頑張ろう ニッポン
CIRCUS

2011.4.13

『 サーカス 』

最近、工場の水銀灯が点いたり消えたり・・・
で、電球を交換することにしたのだが、
うちの工場の天井・・・無駄に高い
プラッター(電動フォークリフト)のツメに脚立を
縛り付けて、上空8mの決死の作業
無事生還しました〜
明るい 明るい職場作りは、電球交換からやな

先日、釣った(釣れた?)40cm級のカサゴ
カサゴはデカくなるほど、プリプリで旨いね〜

*****************************************

身近にいる青年が、仲間内で集めたカップ麺を、
約1万食、近々被災地へ運ぶそうです
若さも、人の輪も素晴らしいね
それぞれが、できる形で協力しよう。

頑張ろう ニッポン
FIELD REPORT

DATE・・・2011.4.10
TARGET・・・ヒラメ/6.0kg
ANGLER・・・K.TOYONAGA
POINT・・・長崎/平戸
ROD・・・Owls DRAGGER 2100
REEL・・・AVET MXJ4.5 CCM TUNE

福岡のお客様から釣果をいただきました。
平戸/早福のイカ泳がせによる釣果。
座布団ヒラメGET、おめでとうございます
オウルズ「ドラッガー」もお手伝いできて光栄です

*****************************************

一歩一歩、前向きに
頑張ろう ニッポン
DIY

2011.4.9

『 ワインディング・チェック流用 』

ロッドビルディングに欠かせないパーツですが、
いろんなところに流用しています。
上・・・ランディング・ギャフを作った時も・・・
下・・・リールのハンドルノブをEVAで作った時も・・・
何百個も在庫してるので、すぐに流用

*****************************************

頑張ろう ニッポン
COMPLETION!

2011.4.6

『 完成

画像@A・・・青物キャスティングロッド「ミサイル」
( ネーミング=たんじゅ〜ん )
近海のヒラマサ、ブリなど向け。
お客様のオーダー品と並行して、
一緒に自分のも作ったった
50〜70gのルアーを、ぶん投げます
画像は、8フィート/2ピース仕様。
現在、7.5フィート/1ピース仕様の
ご注文ロッドも作業進行中です

画像BC・・・鯛ラバ用「パグラス」
訳あり特別仕様
性能はこれまで通りですが、
新色&ニューデザインで作りました。
今春の、のっ込みマダイ、期待してますね。

*****************************************

街や暮らしの再建も不安がいっぱいですが、
放射能漏れによる環境への影響が、とても心配です。

被災地の様子をテレビで見ていると、
阪神大震災の時のことを思い出す。
マスコミのインタビューに答える気分ではなかったが、
瓦礫の片づけを手伝いに来てもらった兄に、
私が暮らしていた町の写真を撮ってもらった。
あまりに悲惨で、当時は見る気にならなかったが、
近々、再生した町並みを写真に収めてこようと思う。

被災者は再建のことだけを考えよう。
そして、被災していない人は、応援する気持ちを
忘れずに、日々を堂々と生きればいい。
みんなが前向きに生きることによって、
再建の日は早くなるに違いない。
HOLIDY

2011.4.4

『 親子の休日 』

日曜は、春休み中の息子と遊べる唯一のチャンス。
2ヶ月のぶりに、お休みをいただきました
息子と遊ぶ=これもまた釣り です。
明石海峡の近くへ、恒例の「花見ガレイ」狙いに。
10時間みっちり投げ込んで、ごらんの釣果
浅場の水温はまだ低く、魚も冷たかったが、
卵を落としたあとの荒食いでパンパンの
本命・マコガレイの顔も拝めて、無事任務完了

右の少年が30年経つと、左のオッサンになります
*****************************************
頑張ろう ニッポン
NOW WORKING

2011.3.30

『 黙々と・・・ 』

先日、切削加工したバットエンド用のアルミパーツ。
アルマイト処理が上がってきた。
2色ともニューカラー
いろんなロッドに組み込んでいきたいと思います。

画像A・・・ガイド取付→コーティング
ダブル・ラッピングが済んだところです。

画像B・・・ガイド取付(続き)
トリプル・ラッピングに入りました。
このあとコーティングです。

高負荷なロッドの場合は、これぐらい強化しないと、
ガイドが吹っ飛びますからね

*****************************************

原発被害が複雑なことになっています。
我々素人に、なす術はなく、専門家に任せるしか
ありませんが、とにかく被害が最小限に
収まることを祈るばかりです。
FISHING

2011.3.28

『 船長修行C 』

昨日は、元気を出して、海に出ました
三重県のK氏が92cm/7kg超のブリをGET。
雇われ船長@ふくろう・初ブリでした。
TC丸の兄弟船・T丸でも90cm/6.8kgをGET。
わたくし@ふくろうも、ブリには及びませんでしたが、
トップ&ジギングでワラサを捕獲。
小船2隻・5人で13本の釣果でした。

オウルズ・ロッド、オウルズ&CCMコラボリール、
共に今回も良い仕事をしてくれました。

*****************************************

被災され、大変な思いをされている方も多い中、
不謹慎とお叱りを受けるかもしれませんが、
お客様に自信を持って製品をお奨めするためには、
現場での性能および耐久テストが不可欠で、
データと画像集積のため海上勤務しております。

何卒ご理解くださいますよう、お願い申し上げます
DRINK

2011.3.24

『 飲み物 』

先月、釣り仲間と飲んだ時、
沖縄のGT船・船長がくれた関東の土産。
めっちゃ楽しみにしてたのに、
酔っ払って持って帰るのを忘れてしまった
到底合いそうもなさげな、このネーミング。
めっちゃ気になる〜

画像AB・・・スレッド巻き巻き
「セブンスター」と呼ばせてもらお

画像CD・・・鯛ラバロッド
完成間近ですが、新色のアルマイト待ち
この新色、気に入ってます。

*****************************************

先日、東大阪のヒグマ@ジャイアンが、
救援物資の強制回収に回っていた
感心、感心
塵も積もれば・・・という言葉のように、
みんなの少しずつの力が、何かの
助けになればと思います。

頑張ろう被災した人も、そうでない人も。
SUNRIZE

2011.3.18

『 陽はまた昇る 』

東日本大地震以降、16年前の気持ちが蘇る。
家も車も壊れ、ライフラインは途切れ、倒壊した家屋が
道を塞ぎ、地割れで道路は寸断された。
身動きもとれず、情報もなく、寒く、不安だった。
安否を心配してくれた友人が瓦礫を乗り越え
尋ねてきてくれた時は涙が出そうだった。
人のぬくもりを痛切に感じた。
この友人たちには、言葉にできないほどの
感謝の気持ちを、今でも持ち続けている。
親友のバイクの先導で道なき道を進み、
何時間もかけて、大阪の実家に避難した。
被災地をあとにした後ろめたさを紛らすためか、
良心なのか、よく分からないまま、
毎日バイクで、食べ物や、灯油やガソリンなど、
必要なものを残してきた人達に運び続けた。
何日目だったか忘れたが、現地の人に
「もういいよ。ありがとう」って言われた時、
張り詰めていた気持ちが少しほぐれた。
でも、発生直後にもっと機転がきけば、何人かの命を
救うことができたかもしれない、という後悔の念は
今も頭から離れない。
東北では、阪神大震災を上回る被害がでている。
あの時と置かれている立場も、できることも違うが、
自分のすべきこと、生きる道を見失わずにいたい。
そんな思いが頭の中を巡り続ける。

必ず、陽は昇ります。
今回の被災者の皆様を影ながら応援しています。
******************************************
ご注文のロッド、順次発送しておりますが、
配送事情等で、到着が遅延することが予想されます。
ご了承ください。
NOW WORKING

2011.3.16

『 ちょい削り 』

バットエンド用のアルミパーツ。
これは元々は市販品ですが、用途に合わせて
切削加工したところ。このあとアルマイト処理します。
この手のパーツも、ゆくゆくはオリジナル化したい。


←全国の一級河川水質ランキングでトップクラスの
三重県、宮川の鮎の甘露煮。旨い
頭から尻尾まで、バクバク食えます

*****************************************

落ち込むニュースばかりが続きますが、
出口のないトンネルはありません
1日も早い復興と、人々の笑顔が戻る日を
切に願っています。
FOOD

2011.3.14

『 シロウオ 』

川で生まれ、海で育ち、1年で成魚となり、
早春に再び遡上し、下流域で産卵する。
春の訪れを告げる旬の魚だ。
メバル釣りに使うか、食うか・・・
ん〜〜〜〜〜食う

画像A・・・鯛ラバロッド(ライトブルー)
ガイド取付完了。このあとコーティングです

画像B・・・同上
バット部組付&スレッド巻き完了。
同じく、このあとコーティングです

*****************************************

頑張れニッポン
WARNING

2011.3.12

『 津波警報 発令中 』

昨日からの地震の被害に遭われた方々に
お見舞い申し上げます。
依然、余震や津波が継続しており、
予断を許さない状況が続いております。

海上で津波を回避した仲間とは夕べ遅くに
連絡が取れましたが、まだ連絡が取れず
安否や被害の分からない知人がいます。

阪神大震災を震度7エリアで被災した時の
恐怖、不安、悲しみ、人間の無力さなど、
いろんな思い出が蘇り、複雑な心境です。

皆様の無事を祈っております。
DIY

2011.3.9

『 簡単工作 』

プレジャーボートではよくあることだが、
TC丸の船っぺりは、その形状からロッドキーパーを
取り付けることができない。で、工作
ロングボルト1本の脱着で手持ちのラークを、
乗合船でも、TC丸でも使えるようにした。

もっと製品っぽいものが頭には浮かんでいたが、
アカン!凝り過ぎ注意!と自分に言い聞かせながら、
ホームセンターで揃う材料で簡単に作ってみた。

十分や〜ん
アングル、ネジ類は全てステンレス、
ガタつき防止のためゴムパッキンも用意した。
使った工具は、高速カッター、ボール盤、
卓上グラインダー、ベルトサンダー、ホールポンチなど、
どこの家庭にでもあるものばかり
プラズマ溶断機と溶接機は封印しときました

簡単で良いものができた。さっ仕事しよ
FISHING

2011.3.6

『 船長修行B 』

で、昨日の海上勤務は・・・
潮もあまり動かず、良い群れも見つけれず、
苦労しましたが、なんとかワラサは獲れました

先日から、何発もファイトしてますが、
ペンのドラグノブ、スプールともに快調です

オーナーはワラサはもう間に合ってるらしく、
ベタ凪の海で、根魚釣りを楽しんでました。
アヤメカサゴやレンコダイ(キダイ)をキープ、
他、オコゼも釣れましたが、小さいのでリリース。

風波が出てきたので、安全第一で早上がり
次回、また頑張ります!
FOOD

2011.3.4

『 中華あんかけ風? 』

先週釣ったワラサは近所の居酒屋で
黒糖焼酎に化けた そしてこんな料理にも
マイボート(私は雇われ船長ですが)で思う存分に
テストして、画撮りして、旨い酒と料理に化けて・・・
どおよコレ?釣り人として至福の幸せでございます。
まぁ、こてんぱんにやられてることもあるので、
たまにゃ上手くいくこともないとね

画像A・・・ティップランロッド(ベイト/紫)
あと数回コーティングして完成です。

画像B・・・鯛ラバロッド(ライトブルー)
リールシート&フォアグリップ周辺の作業中

明日は、海上勤務のため大阪を離れます

明日は、お客様も完成したニューロッドを持って
レンタルボートデビューらしい さてどうなるか
HOOK

2011.3.2

『 アシストフック 』

ジグの長さやフォルムによってアシストフックの
形やサイズ、ザイロンノットの長さを変えます。
ジグだけでなく、ターゲットのサイズによっても、
シックリくるバランスって、それぞれありますよね。
今日は数個製作&補充しました。

画像A・・・ティップランロッド(ベイト/紫ステン)
終盤に入りました。紫もなかなか良いですね。

画像B・・・ティップランロッド(ベイト/赤金)
最終のコーティングが終わりました。
乾燥させて完成です

画像C・・・ひとつテンヤロッド(スピニング/青ステン)
ガイド取付後のコーティング段階です。
あと数回塗り重ねたあと乾燥すれば完成です。

もうすぐ日付が変わる 外はエライ風です
工場で朽ち果ててしまいそう・・・
FISHING

2011.2.28

『 船長修行A 』

昨日も雇われ船長&画撮りのため熊野の海に。
先週に引き続きジギングで、ブリ・ワラサ狙い
79cmまでを二人で7本GET。
ブリには及びませんでしたが、今回は
私もトップで1本、ジグで3本獲れました。
獲り損ねが数本あったのが悔やまれますが、
新米船長としては上出来の結果でしょう

ティップランのポイント探索も
徐々に進めています

引き続き、画撮り、ロッドテストを兼ねて
船長修行に精進いたします
OBJECT

2011.2.25

『 猫のような牛 』

紀勢道/大内山ICから、尾鷲方面に走る途中にある
「牛乳の郷 大内山村」と書かれたオブジェ。
国道42号線のカーブの途中にあるので、
なかなかシャッターチャンスがなかったが、
先日、やっと撮れた
牛乳の瓶の上に背中を丸めた牛が乗っていて、
その姿や笑ってる表情が、なんとも愛らしい。


画像A=ひとつテンヤロッド(スピニング)
ガイド取付完了。コーティングに入ります。

画像B=ティップランロッド(ベイト)
バット部組付完了。ガイド取付に入ります。

その他の作業も同時進行中です


明日は、海上勤務のため大阪を離れます
TANK

2011.2.23

『 ガソリン携行缶 』

スチール製タンクは、長く使ううちに内壁に錆が出て、
その錆がフューエルラインに流れこむと、
フューエル・フィルターやインジェクターの
目詰まりが原因で、燃圧不足になります。
完全失火ならエンジン不調で済みますが、
希薄燃焼の場合、破損することもあります。
樹脂製のものも良いですが、強度面も考慮すると
ステンレス製のものが一番です

以前、レンタルボートでガス欠して以来、
燃料の残量には神経質になりました。
(レンタルボートで、どんだけ走るねんてな〜)


画像AB=ひとつテンヤロッド
ネーム完了。このあとガイド取付に入ります。

画像C=ティップランロッド(ベイト仕様)
ガイド15個取付完了しました。
このあと数回コーティングして完成です。

その他、鯛ラバ、ヒラメ、ティップラン、
ひとつテンヤ(ベイト)進行中です
FISHING

2011.2.20

『 船長修行 』

昨日はTC丸・雇われ船長として熊野の海に。
久しぶりのジギングでメジロ(ワラサ)狙い
オーナーには71cm&74cm(3.5〜3.7kg)の
メジロをGETしてもらい、上出来の初航海だったが、
私@ふくろうは、シャクリが全く合わず、
アングラーとしてはダメダメでした
なので・・・10本釣るまで大阪には帰らん!

画像A=ひとつテンヤロッド
リアグリップ部作業中

画像B=ティップランロッド
ネーム入りました

幽体離脱したふくろうが作業進行中です
GLYCERIDE

2011.2.16

『 脂魚 』

バラムツネタに引き続き、脂魚です。
今回は「アブラボウズ」
バラムツ、アブラソコムツに含まれる脂分は
「ワックスエステル」で、人体で消化されないが、
アブラボウズは「グリセリド分解酵素」の
多い少ないで、人によっては、消化できたり、
できなかったりで、少し優しいめの脂分なんです
規定量以上は食べないようにしましょう


画像A=ニューアルマイトカラー
新キャンディブルー塗装に合わせて
ラインナップに追加しました


画像BC=フェザーEVA
ウルトラ・ライト・エボリューション完成してます。
フェザーシリーズ、現在4本製作中


画像D=ティップラン・ロッドも着々と進んでいます。
トリガーシリーズ、現在4本製作中

ご注文いただいております
ひとつテンヤ、鯛ラバロッドも同時進行中です
PARTY

2011.2.14

『 宴会 』

11日の晩は、大阪の変態釣り仲間2名
(元・渡船屋船長&期待のニューフェイス)に
沖縄のGT船の船長を交えて、怪しげな宴会
サンマの開きほどのプラグを目の前にフック談義。
ショア、オフショア、ルアー、餌、ごちゃまぜの
思い出釣行話のエンドレス・トーク

そしてアテは、スーパーZ級食材のバラムツ
これが普通に旨かった 翌日もセーフ

最後は酔いどれのラインシステム大会。
各自、自慢のシステムを披露。
「おぉ〜上手い!」とか「おぉ〜早い!」とか、
「おぉ〜芸術的や!」などと盛り上がり

相当に変態でオタッキーな宴を楽しみました


←TAKEZOO@小田船長の「カマジャ号」
沖縄本島・糸満から出港してます。
専門はGT、ジギングですが、泳がせもOK!
「ループ フィッシングガイドサービス」
沖縄の釣りを満喫してください。
BOAT

2011.2.11

『 ボート 』

さぶっ 珍しく大阪も雪景色です。
工場の横の川の景色もこんな感じ
工房にこもって作業しますわ

昨日はTC丸のリニューアル進水式に。
@エンジン:2st40馬力→4st60馬力
Aステアリング:ワイヤー式→油圧式
B魚探索:モノクロ→GPSプロッター魚探
Cウインドラス(ウインチモーター)取付
D燃料タンク追加
Eカップホルダー&灰皿:プラチナ製に新調
(オウルズ贈

早速、前方バラストのバランス・テストで出航
ドテラ流しでの回転はほぼ抑えれたが、
その副作用で後進時の回頭性は悪くなった。
ドテラ姿勢保持のためにエンジンかけっぱなしで
操船してると、どんどん燃料が減るので、
そこは「慣れ」でカバーしましょう。

TC丸の今後の活躍が楽しみです。
TC丸番頭@ふくろう、頑張りまっせ〜
NOW WORKING

2011.2.7

『 メタルパーツ 』

ニューロッド用のニューメタルパーツ。

上・・・フォアグリップのデコレーションリング
中・・・リールシート前方のスペーサー
下・・・リアグリップ分割部のデコレーションリング

ライトゲームロッド用のメタルパーツたちです。
ディンプル調パーツは3点合わせても10g以下です。
「かっこいい!」という自己満の産物です
FISHING

2011.2.4

『 ドラゴン 』

連日バタバタで、更新が滞っておりました
昨日は、1ヶ月ぶりの休み&釣り
毎年恒例の三重県・石鏡のドラゴン狙いに。
今年はスタートが遅く、おまけに群れが小さいと
聞いていたので、苦労は覚悟していましたが、
・・・ほんまに苦労しました

ポイントに到着すると、いつものように石鏡&国崎の
船団がひしめき合っていました
大型タチウオが狙える海域は限られている。
待ちわびたドラゴン・ファンで各船満員御礼!

大半の人は電動リールを使いますが、
ワタクシ@ふくろうは、いつも手巻き。
この日はアタリの少ない空回収の繰り返し。
手巻きリールは、さすがにこたえました〜

約5時間誘い続けて、アタリはたったの5回、
釣れたのは4匹という自己最低記録樹立
そんな中、体高12cm級/体長120〜130cmの
ドラゴンサイズが3匹混ざったのが、
せめてもの救いだった。

このクラスになると、ドラグ設定値=4kgぐらいでも、
ぐいぐいラインを出すので面白い
とはいえ、これでも石鏡沖では「中ドラ」
次回は体高14〜15cmの「ヘビー級ドラゴン」
目指して頑張ってきます

← 相方は7匹GETで竿頭 二人で11匹
今回は相方に軍配が上がりました



今日はフィッシングショー大阪の業者相談日。
さきほど戻りました

とりあえず大急ぎで回ってきたので、
これから数日かけて、書斎でじっくりカタログ見ます。
書斎=便所ね
NOW WORKING

2011.1.29

『 エンジン 』

TC丸の旧エンジンが、ボート屋さんから届いた。
40馬力の2サイクルエンジンとはいえ、
船から外すと意外に大きく見える。
TC丸には60馬力の4サイクルエンジンを
搭載するので、コイツをレストア&売却する計画

アワーメーター読みで400時間そこそこしか乗ってない
エンジンなので、ふくろうちゃんの手にかかれば
修理はちょろいもんやろ〜


引き合いがあるかどうかは・・・知らん!
NOW WORKING

2011.1.24

『 ティップ 』

上・・・外径3mm弱の穂先に穴あけ作業
中・・・そこへ差し込むソリッド穂先材の段付き加工
下・・・ブランクとティップが合体したところ
ジャストフィット
このあと0.3mmの段差をなくすために
ティップ側にスレッドを巻きます

←本日のBGM

「THE BLUES BROTHERS」
画像は今は亡きジョン・ベルーシ。
映画「ブルース・ブラザーズ」は名作だった。
日本での放映は1981年であったが、
哀しくも、その翌年に楽物中毒で、この世を去る。
生身のジェイクとエルウッド見たかったな〜。
BOAT

2011.1.21

『 ボート 』

TC丸リフレッシュ工事のお手伝いに。

上・・・新調した係留システム
「やえん」ってやつです。
沖のアンカーと岸壁の間に張ったロープで、
船を岸壁から離したり、近づけたりします。

下・・・トラックに積み込み
エンジン積み替えなどの重整備のため、
ボート屋さんに引き上げてもらいました。
船底は貝と海草でビッシリです

「ニューTC丸」の進水式が楽しみです。
NOW WORKING

2011.1.18

『 準備完了 』

上・・・塗装完了後のブランクス。
お客さんの要望があったので、
今回はパープルメタリックのロッドも
数本作ります

下・・・メタリックパーツの数々。
今回、新たなパーツを数点作りました。

ようやく全ての組付パーツが揃いました。
当分ティップランロッド祭りです
さぁ!これから、ひたすら組み付けです

話しかけないでね
EVENT

2011.1.14

『 えべっさん 』

毎年1月9〜11日まで「えべっさん」
七福神の神様に馴れ馴れしい呼び名ではあるが、
これもまた大阪ならではのものだろう。
大阪人にとっては、戎神社で笹や熊手を買って、
お賽銭して、商売繁盛を祈願する恒例イベントです。

近年は毎年、西宮戎の「福男ダッシュ」ネタが
メディアで報道されるので、皆さんご存知でしょう。
でも、有名どころは大混雑するので、
私は毎年、ローカル・ミニミニ戎です

で、最終日の11日に「残り福」をもらいに。
商売繁盛、健康祈願、大漁祈願、
全部まとめて祈願して、3,010円
笹が3,000円で、賽銭が10円ね

不況が続く日本列島・・・頼むで!えべっさん!

さぁ、今年は魚も釣るで〜!
NOW WORKING

2011.1.11

『 係留 』

週末は仲間のボートの係留作業に
右が、熊野の海でバリバリの釣果を上げている
マイボートフィッシングマイスターのT丸(23F)
左が、このたび新たに仲間入りした
軟体系&カワハギマイスターのTC丸(21F)

係留アンカーの調整と、傷んだロープの編みなおし。
春からの釣りに向けての準備です。
今年は、この2隻に、特にお世話になる予定
エギング、ジギング、タコ、カワハギetc
シーズンインが楽しみです

道中は雪景色 帰りは積雪50cm&凍結
スタッドレスタイヤと、ABSは偉大です

工房でも、各種製品作りの準備中。
上・・・ロッドのデコレーション・リング
下・・・ドラグノブの構成部品。

今日は「えべっさん」、残り戎行ってこよ
HAPPY NEW YEAR!

2011.1.6

『 明けまして、おめでとうございます

昨年中は、大変お世話になりました。
本年も、よろしくお願いいたします

結局、大晦日まで仕事をして、新年3日のみ
お休みをもらいました。
1日=初詣+酒、2日=初釣り、3日=爆睡

今年も初釣りは、息子と投げ釣りのカレイ狙い。
41cmと28cmのマコガレイをGET
急遽、雑誌取材という展開に・・・
まぁ幸先良いスタートで何よりでした。

今年も、いろんな新ネタを企てていきますので、
皆様、どうぞ、お楽しみに&ヨロシクです
貼っていただける方、御自由にお使いください。

JIGGING STYLE LIVE BAIT STYLE

http://owls.or.tv

コンセプト
お問い合わせ
ホーム
ご注文
★ 過去ログ ★
2012年上半期 NEWS
2011年下半期 NEWS
2011年上半期 NEWS
2010年下半期 NEWS
2010年上半期 NEWS
2009年下半期 NEWS
2009年 トカラ遠征
2009年上半期 NEWS
2008年 トカラ遠征A
2008年下半期 NEWS
2008年 トカラ遠征@
2008年上半期 NEWS
2007年 トカラ遠征
2007年 全期 NEWS
〜 リンク用バナー 〜
● 2011年1月1日〜6月30日分 ●

    最新のニュースはコチラ
Copyright (C)2007 Owls Super Weapon All rights reserved.
製品紹介