FISHING

2009.12.30

『 釣り納め 』

ふかせのブリ、泳がせのヒラメ、投げのカレイ・・・
釣り納めは何にしようかと迷いましたが、
結局、昨日は「カワハギ釣り」に行きました。
またもや予報に反して、2mほどの波
加えて強風、潮も動かない状況でしたが、
某社専属プロアングラーと互角の釣果
まずまずの締めくくりができました

本年もお客様、関係者の皆様には、
大変お世話になり、ありがとうございました。
12/31〜1/4まで、お休みさせていただきます。
2010年も、どうぞよろしくお願いいたします
NOW WORKING

2009.12.27

『 金属加工 』

ジギングロッド等用のバットエンドのパーツ。
オウルズのロッドに使用しているパーツの多くは、
オリジナルパーツですが、市販品を使う場合でも、
たいていはオウルズ規格に修正加工します。
その後、再アルマイト処理して、組み込みます
COOKING

2009.12.25

『 カワハギ 』

先日カワハギ釣りに行った時のおかず。
つぶした肝にワサビ醤油を混ぜて食べる
薄造りの肝和えは最高ですね。
四季折々の獲物を美味しく食べれる幸せ、
海に、自然に、感謝ですね
まあ、その分努力してるから当然のご褒美やな
NOW WORKING

2009.12.23

『 グリップ周り 』

上・・・革巻き仕様のフォアグリップ
下・・・EVA仕様のリアグリップ
趣味の竿作りから、プロのロッド・ビルダーになる時、
「ひと目でオウルズのロッドと分かるものを!」
という大先輩のアドバイスを守っています
でも一度だけ「ワニ印」の竿と間違われたことが・・・。
うちは「ふくろう印」。全然ちゃうんですけど〜
PRODUCTS REPORT

2009.12.21

『 PENN ドラグノブ 』

ようやく完成しました!
製作工程からセッティングまで苦労の連続でしたが、
性能、ルックスともに納得できるモノができました。

商品の詳細については、
「ペン ハイパードラグノブ」のページ、および
「ペン スピンフィッシャー650SSm」のページで、
ご確認ください。
FOOD

2009.12.16

『 特産品 』

カワハギは和歌山・有田から出船するのですが、
有田といえば、「有田みかん」と、 「湯浅醤油」
先日は船長に湯浅醤油のポン酢をもらいました。
これで食うカワハギ鍋が最高!
旨い魚が食えるって幸せだね〜
Owls Style

2009.12.14

『 感謝 』

週末は関東で出張&忘年会でした。
宴会ではお客様や業界関係者の皆様と
楽しくコミュニケーションできました。

すでにオウルズのロッドをお使いの方の話、
今後の使用を検討中の方の話、
新たなジャンルへのリクエストなど、多くの方の
いろんな話が聞けて、参考になりました。

大手企業の製品概念、企業戦略にとらわれない、
自由奔放なオウルズのモノ作りに対する
皆様のご理解に大きな感激を受けました。

今後も「ふくろう流」を貫き通しますので、
賛同いただける方は、お付き合いください
NOW WORKING

2009.12.11

『 バット周辺 』

リールシート、リアグリップ周辺の仕上げです。
その間にガイドの取付&コーティングも進めます。
やばっ!間に合わんかもしれん!!
とりあえず、できたところまでで持っていきます

12日、13日、臨時休業させていただきます
FISHING

2009.12.9

『 カワハギ 』

昨日は関西軟体系メンバーでカワハギ釣りに
予報に反して、タルイカ釣行なみの強風&高波
底取りも、アタリも分かりにくい状況なので、
希少なアタリを、いかにミスなくモノにするかが、
釣果の明暗を分けるシビア・コンディションでした。
次は凪で適度に潮が動いて快晴の日に(あるか?)
平和に数釣りしたいなぁ〜
NOW WORKING

2009.12.7

『 コーティング&デカール 』

ガイドの下巻き、グリップの組付けが終わり、
デカールを完成させたところ。
ここまでくると、「棒」から「竿」になってきます
このあとガイドの取付です。
製作工程の中で息が抜ける瞬間はどこにもない。
せめてタバコでも吸わないと集中力が持ちません
明日は臨時休業させていただきます
PRODUCTS REPORT

2009.12.5

『 ドラグノブ 』

我が「モノ作り師匠」=CCM 文字氏
文字氏が作りあげていくCCM社の製品を、
見て使ううちに、ジャストフィットするロッドを、
作りたくなったのがオウルズの起源である。
その後、CCM社の手掛けるリールの中から
特選したリールを「オウルズ・カスタマイズ」して、
取り扱うようになったが、気掛かりな点があった。
「ペン・スピンフィッシャー」のドラグ・ノブである。
かつての名品の再生産を熱願し続けたが、
残念ながら、CCM社からの再販はないという。
そんなある日、文字氏が、こう言ってくれた。
「そんなに欲しかったら、自分で作り〜や」

で・・・作りました〜
地道なトライ&エラーの繰り返しでしたが、
文字氏からのアドバイスも織り交ぜながら、
ようやく納得のいくモノが完成しました。

「スピンフィッシャー用」&「スラマー用」
ハイパー・ドラグ・ノブ、オウルズ・バージョン
まもなく、デビューです
HUBBLE BUBBLE

2009.12.4

『 ブクブク 』

古い水パイプです
煙が水を通過する時の「ブクブク音」が、
この名前の由来ですが、世界中に呼び名も様々。
銀製で、表面には七宝細工が施されています。
水パイプで吸えば、喫煙量も減るかな?
変なもんは吸ったらダメですよ
NOW WORKING

2009.12.2

『 コーティング〜グリップ組付 』

計算通りの配置
ロッドの製作自体はとてもアナログですが、
設計に関しては数字だらけです。
小学校は優秀な成績で卒業してるんで、
算数は完璧 常に電卓です
このあとデカール貼ってコーティングです。
HOOKB

2009.11.30

『 カン付300号 全体図 』

もうええってか?
右のロープが親ロープ、左が「外し用」
左のロープを引っ張れば簡単に外れます。
浅場の岩礁地帯でアンカリングする時も、
この理論は有効な方法です
輪の部分は編み込んでいます。
やり方?言葉で説明するのは無理です
NOW WORKING

2009.11.28

『 スレッド巻き 』

他のパーツ、完成寸法、荷重負荷などを考慮し、
正確にマーキングし、作りあげていきます。
ワンオフや新規企画ロッドの場合は、
構想・設計に長い時間を費やすことになります。
テキトーなモノなら、世に溢れ返っています。
例えば、ロッドの負荷値や、リールのドラグ値。
話半分ぐらいでちょうど良いのが多いですね
HOOKA

2009.11.27

『 カン付300号 完成 』

リングも溶接して、ユニクロメッキも施しました。
これで海水による錆対策も万全です
ロープも買いに行かんとね。
小船を係留するのに使ったりするのですが、
実は他にも面白い使い道があるんです
HOOK@

2009.11.26

『 カン付300号 』

・・・ではありません
でも、魚釣りに関係したものです。
モノ作り精神の根底にあるものは獲物への執着心。
その執着心の根底にあるものは食いしん坊?
ロマン1割、食いっ気9割なワタクシ
ないもんは作る!そして釣る!
働けよ!ってな
FISHING

2009.11.22

『 子クロマグロ 』

昨日は熊野方面にヨコワ&鯛釣りに。
アベレージは2〜3キロといったところですが、
小さくてもクロマグロの子。なかなかのファイトします。
他にはカツオ、サバなど。
今回はマグロのホルモンや、自家製シーチキンに
挑戦してみたいと思います
NOW WORKING

2009.11.20

『 金属加工 〜刻印編〜 』

切削加工および表面加工が、ようやく終わり、
今日は「Owls」マークの刻印を入れてます
治具に装着し、1個1個プレスで4tかけていきます。
ステッカー、シルク印刷、エッチング、レーザーなど、
いろんな方法がありますが、結局プレスにしました。
こら右腕の筋肉が付きそうです
ABALONE

2009.11.17

『 アワビ 』

たまに聞かれるので、解説します
穴が4〜6個、その穴が隆起しているものがアワビ、
穴が7個以上で隆起していないものがトコブシです。
ワタクシ、アワビを見ると、なぜか磨きたくなります。
へぇ〜何年モノなんや〜、とか、
この年は緑の海草が豊富やったんや〜、とか、
放流稚貝が育ったモノやったんや〜、とか
だから?・・・別に〜
HOBBY

2009.11.15

『 DOVE(ダヴ) = 鳩(ハト) 』

ギブソン製「ダヴ」がオリジナル。
エピフォン社との絡みについては、長いので省略。
エルヴィスやキースに憧れたから?
平和の象徴のハトに、何か思い入れあったから?
全くない そもそもワタクシ=ふくろうやし
リサイクル・ショップで安くて、割と鳴ったからです
でも、エピフォンのヘッドの形はお気に入りです
ラグタイム・ブルース用マイ・ギターです。
FISH

2009.11.13

『 フグ 』

海にはいろんなフグがいますね。
左上:トラフグ、右上:シロサバフグ
左下:ヒガンフグ、右下:ホシフグ
他にも身近な、クサフグやショウサイフグなど。
無毒なものもいますが、たいていテトロドトキシン
という猛毒を持っています。美味しい魚ですが、
食する場合は、十分な注意が必要です
HOLIDAY

2009.11.11

『 憩いの釣り 』

昨日はお休みをいただいて、のんびり投げ釣りに。
この季節の投げ釣りと言えばカレイ
秋冬のマコガレイ釣りも、ふくろうの定例行事です。
残念なことに、子供の頃と違って、大阪阪神間、
泉南にかけては、自然な浜が、ほぼ無くなって
しまったので、たいてい、明石方面に走ります

今年は水温が高いためか、カレイ釣りとしては、
激渋でしたが、同行者が、36cmの良型に
ありつけました。

軟体系の性か?目の前にカニを追うタコが!
すかさずサイトでGET! 今期234匹

←明石ブランド・タコ/800g 海水パック
好評販売中
NOW WORKING

2009.11.8

『 切削中 〜アナログ編A〜 』

今日も金属加工
最近、金属加工が多いって?
そうなんです。どうしても欲しかったものを、
作ってるんです。小物ですけどね・・・。

また、近々、発表しますね
FISHING ?

2009.11.6

『 お裾分け 』

夕べは、仕事のあとの定例10本足調査に
今期は100匹釣って終了しようと思っていたが、
ここのところ激渋続きで、現在80匹ほど
夕べは、チビ1匹のみという品疎な釣果でしたが

お土産には恵まれた1日でした

マイボート・フィッシングのお客様からは
30cm級のアジを

カワハギ・マニアのお客様からは、
下ごしらえ済み、肝つきのカワハギを

お土産ありがとうございます
持つべき友は、狩猟民族に限るね

週末は、剣先イカが入荷予定
○○さん、期待してま〜す
HELLOWEEN

2009.11.4

『 ハロウィン 』

毎年今頃になると、多くのバーや飲食店で、
ハロウィン・パーティーなるものが開かれますが・・・
なんだそりゃ? 知っているのは、
@キリスト教の何かの記念日であること。
A仮装して、よそんちに行くと、お菓子がもらえる。
結局何か、よう分からんし、キリシタンでもない。
知らんもんは祝えん  もうすぐ私の誕生日。
祝うなら、この日が適切ではないかと・・・
NOW WORKING

2009.11.1

『 切削中 〜アナログ編〜 』

見ての通り、超・アナログ切削です。
古いフライス加工機ですが、まだまだ現役
ちょっとした加工にも便利ですし、
治具さえ作れば、切削テクニックの幅も広がります。
モノ作り師匠の工房に行くと、目からウロコの
加工テクニックと治具が盛りだくさん
いつも勉強させていただいております
COOKING

2009.10.30

『 調理風景 』

東大阪に生息するヒグマ=ジャイアン
先日、釣りに行った翌日現れて、鯛とカツオを
くわえて帰りました
左・・・グラインダーで鯛をぶった切る図
右・・・バーナーで豪快にカツオを炙る図
ヒグマは内臓だけを食べるものと思っていたが・・・。
進化型ヒグマ流、正しい魚の調理方法でした
THE RIVER

2009.10.28

『 リバーウォッチング 』

ちょこちょこ話に出しますが、
工場のすぐ横を流れる川は、生き物が豊富です。
上:野鯉、中:錦鯉(紅白)、下:ナマズ
鯉は餌をやると、集まってきてスーパーボイルです。
他にもいろんな魚や生き物がいます
子供の頃、変わった獲物を見つけると、
ダッシュで網を取りに帰ったのを思い出します
FOOD

2009.10.26

『 鮮魚盛り 』

先日の釣行後のご馳走
熊野灘の鯛、ハマチ、和歌山のアオリイカ、
明石のタコ(タコとイカは解凍モノ)。
この他にカツオのタタキ&鯖のきずしも。
新鮮な海の幸にありつけるのは釣り人の特権
来たるべき食糧難に備えて備蓄も万全です
NOW WORKING

2009.10.23

『 切削中 』

X軸=直径方向、Y軸=上下方向、Z軸=距離、
各方向のプログラム、および刃物の選択、
形状が複雑になれば、プログラムも大変です
思い通りの製品になるまでには、
企画・設計から始まり、試作・修正の繰り返しです。
でも、妥協せずに良いものを作りたいですね
CUTTLE FISH

2009.10.21

『 イカ 』

昨夜も夜練に 少し肌寒くなってきましたね。
風で釣り辛かったですが、胴長23cmまでを5杯
テンポ良く数釣りって感じではなくなってきたかな?

イカは白いと思っている人が見たら驚くでしょうね。
NOW WORKING

2009.10.19

『 治   具 』

現在企画中のパーツに○○○○するための治具。
なんのこっちゃって?それは企業秘密です
場面によって、ハイテクとローテクを使い分けます。
「メイド・イン・ジャパン」&「頑張れ!東大阪!」
で頑張ってます応援よろしく、お願いします
FIELD REPORT

2008.10.17

『 鯛 』

昨日は天秤フカセ&鯛ラバで鯛狙いに。
何年もお世話になってる漁師さんの船で出船
天気も良く、波もなく、魚も色々釣れました。
鯛、ハマチ、カツオ、サバ、カイワリ、マトウダイ、
オコゼなど。本命の鯛は4人で30枚ぐらいかな
熊野灘の海を堪能しました。
8本足とか、10本足続きだったので、
久しぶりに魚釣りを楽しんだ感じです

今回のオコゼはフサカサゴ。
イズカサゴ同じく、身がプリプリで旨い!
TOOL

2009.10.15

『 生活の知恵 』

レンタル・ボートだけでなく、漁船での釣りや、
ジギング船でスタンドが足りない時などにも役立つ、
便利グッズ=即席ロッド・スタンド。
見ての通り、水道用の「塩ビ管・改」です
こんな簡単なモノでも、現場では重宝します。
おまけに道具も傷付かずに済みます
HOLIDAY

2009.10.13

この週末は1日お休みをいただいて、
レンタル・ボートで平和に五目釣り
アジ、カワハギ、メバル、ガシラ、フグなど
遊漁船と違って、ドンピシャの釣りは難しいが、
自らの引き出しだけを頼りに、楽しむのも面白い
狙い通りの獲物が捕れると、嬉しさも格別
ある意味、これが釣りの基本形かもね。
( ←画像は注文中?の 「カワハギTシャツ」 )
HOBBY

2009.10.9

『 レストア・ギター 』

「’84モデル フェンダー ストラトキャスター」
15年ほど前に友人からもらったのだが、
ヘビメタ仕様で、無数のシールやら釘が・・・
10年以上放置されたのち、ようやくレストア開始
シールを剥がし、釘を抜き、ペンキを落とし、
パテ埋め、研磨、塗装、フレット研磨、電気工事、
最後に欠落部品も調達して完成〜
(画像上2枚=レストア前/画像下=レストア後)

ピックガードの形状、ネックの太さからして、
もしや、USAモデルかと思って作業を進めていたが、
残念ながら初期のJAPANモデルでした
設計も素材もはUSAそのものなんですけどね〜

ま、鳴るし、弾きやすいからええか〜
NOW WORKING

2009.10.7

上・・・デカール貼付
下・・・ガイド取付
いずれも、このあとコーティングです。

台風が直撃しそうですね
明日の紀伊半島は7〜12mの波ですって
当分釣り禁止ですね
SOFT SHELLED TURTLE

2009.10.5

『 スッポン 』

以前も紹介しましたが、工場の横を流れる川で、
たまにスッポンが捕れます
でも・・・今年は、スッポンが濃い
夏以降、1年モノ、2年モノのスッポンが、
毎日のように確認できます。
今年はスッポンのアタリ年か?
(画像は4年もののポンちゃん:体長=約20cm)
CUTTLE FISH

2009.10.2

『 イカ 』

昨夜も仕事場から、10本足調査に直行
ようやく胴長が20cmを超えだしました
これぐらいになると、やりとりが楽しいですね。
今月いっぱいはアオリ、来月からタルイカかな〜
軟体系修行は続く・・・
ROD

2009.9.30

『 Before After 』

カワハギ専門船に乗ると、皆さんとても良い道具を
お持ちです。 時代と共に性能も形も変わってきます。
←日曜日のカワハギ釣りに使ってたのが、コレ。
画像・上の状態で竿頭を取ると、ある意味快感
でしたが、遂に今年はリメイクしてしましました
新しく買ったカワハギ・ロッドより、こっちの方が
お気に入りだったんですよね〜
FISH

2009.9.28

『 カワハギ 』

そんな季節になりました。
昨日はお休みをいただいて、カワハギ釣りに。
フッキングできないアタリも多く、苦戦しました。
この挑発に乗ると「カワハギ病」になるわけです
なんとか25cmまでを7匹GET
これから、どんどん活性が上がってくるはず。
鍋材確保にいかがですか?
TECHNOLOGY

2009.9.26

『 高麗青磁 』

彫刻した溝に、いろんな色の土を埋め込んだあと、
青磁釉をかけ焼成したものを「象嵌青磁」という。
左(東洋陶磁美術館 蔵)は、12世紀に作られた
最高レベルのもの。右(ふくろう美術館 蔵)は、
大量生産により、品質が落ちていったといわれる
13世紀のもの(たぶんね
長い間、職人は持てる技術全てを注ぎ込んできた。
今のニッポン、アナログ技術を軽視してないか?
NOW WORKING

2009.9.24

『 リメイク 』

上・・・ガイドの下巻き〜コーティング
中・・・ガイド取付〜コーティング
下・・・デカール貼付〜コーティング

使い慣れた道具をリメイク 仕様も変更して、
見た目も、使い易さも、フル・モデルチェンジです
CUTTLE FISH

2009.9.22

『 イカ 』

水揚げされたアオリイカは冷海水パックに詰めて、
新鮮な状態で、お客様のご家庭にお届けします。
「釣りたてアオリイカ5匹パック」
随時、予約受付中〜


んなわけありません
LIFE JACKET

2009.9.20

『 びっくりしたぁ〜 』

昔は分厚い発泡材が入ったベストでしたが、
今は自動膨張式が常識のライフ・ジャケット。
先日、磯でアオリイカを釣っている最中に「ポン!」
最初はシャクリでヒモを引っ張ったかと思ったが、
分解してみると、センサーが湿気てました
もはや、膨張式以外は考えられないので、
おかっぱり用に手動膨張式も良いかも・・・
REEL

2009.9.18

『 強引ですが・・・ 』

古いリールですが、お気に入りの愛機が、
ちょっとしたアクシデントで破損
左画像の赤○部分が折れてしまったため、
右画像の赤○部分をクリップで応急処置しました。
なんのこっちゃって?
え〜と〜・・・まあ、これで使えるんです
CUTTLE FISH

2009.9.16

『 イカ 』

夕べも仕事帰りの10本足調査
タコ練とイカ練は、喫茶店に行くようなノリです。
いや、市場へ食料調達のノリか?
船の釣り?な〜んも釣れてません
首の治癒に反比例して、ブリの活性は落ちてくるし。

ぼちぼちカワハギ、そのあとタルイカかね〜
AQUARIUM

2009.9.14

『 教えて! 』

我が家にはいろんな川魚がいるのですが、
コイツが分からん!
捕まえてきたヨシノボリに混ざってたのですが、
ヨシノボリより、デカい(8cmぐらい)し、
ヨシノボリ特有の目から鼻に伸びる赤い線もない。
胸ヒレは吸盤状につながっている。
和歌山の河川中流域で捕獲。 何者?
CUTTLE FISH

2009.9.12

『 イカ 』

で、木曜の晩、さっそく筋肉をほぐしに、
日課のアオリ調査に
イカが小さすぎて釣り味にパンチはありませんが、
タコもイカも、食うにはチビが旨い!
こんなに小さなイカ、かわいそうって?
大丈夫 親イカリリース主義ですから
これぞ、食いしん坊エギンガーの極意?です
NOW WORKING

2009.9.11

『 図面 』

ある新製品の設計で、このところ製図続き。
固まる首・肩の痛みを鎮痛剤でごまかしていたが、
ついに先週、いつもの「ギックリ首」に
針灸院で針を打ってもらい、
3、4日は細かい作業や、製図は控えてました。

やっぱり仕事→釣り→仕事→釣りの
ローテーションは肝心か?
AQUARIUM

2009.9.9

『 ウーパールーパー(アルビノ個体) 』

本名:メキシコサラマンダー(サンショウウオの仲間)
幼生のまま成熟し、成体になる個体はほとんどない。
この幼生のことを「アホロートル」というが、
日本で大ブレイクした時に、つけられたあだ名が
「ウーパールーパー」で、この呼び名が一般化した。
金魚すくいのスーパー・リム・ショットでGET。
以来、我が家の水槽で平和に暮らしている。
WEAPON

2009.9.7

『 連射銃 』

息子との「輪ゴム鉄砲工作対決」で、ついつい・・・
10連射式の輪ゴム鉄砲を作ってしまったワタクシ。
基本設計は偉大なクラフトマンから拝借したものの、
ついつい改良型、進化型を考えてしまうこの性格、
少々難アリです
たぶん、阿倍野の師匠も・・・
NOW WORKING

2009.9.4

『 コーティング 』

上・・・トリプル・ラッピング後の塗り。
最終段階です

下・・・ガイドの下巻き後の塗り。
まだまだ先は長い道のりです
CUTTLE FISH

2009.9.2

『 イカ 』

恒例のシーズンがやってまいりました。
仕事のあとのリフレッシュ。
ワタクシ、自称「にわかエギンガー」ですが、
かれこれ20年ほど、エギングを楽しんでます。
「苦労してまでエギングはしない!」
をモットーに、秋イカだけをサクサク釣ります
なので、何年もボウズはありません。
本格派エギンガーの方、横着してゴメンね
HOLIDAY

2009.8.31

『 徹底的に 』

夏休み最後の日曜日は息子に捧げました
朝:キス釣り(時々、エギング)、昼:テナガエビ捕り
キス釣りの最中に湾内でマグロのナブラ発生
もちろん、ツナタックルやGTタックルなんて、
持って行ってないので、何もできませんでしたけど
キスに、イカに、エビに、マグロの捕食ショー
こてんぱんに遊んでやれたと思います
NOW WORKING

2009.8.29

『 ガイド交換完了 』

左・・・ガイドぶっ飛び、修理完了。
他の部分もコーティングしておきました。

右・・・ガイドねじれ破損、修理完了。
ジョイント部が固着したら、相談してください
どちらにしても、一か八か要素はありますけど
OCTOPUS

2009.8.27

『 タコ 』

例年なら、もうシーズン・オフですが、
今年は僅かながら、残党が・・・
今朝は久しぶりに朝練に行ってきました。
豆ダコを10匹ほど捕獲して、8時で納竿。
今年のタコはこれにて終了〜。
今シーズン、232匹の釣果でした
(画像は先日の明石のキロオーバー)

SIGNBOARD

2009.8.25

『 看板 』

和歌山、御坊市のクエ料理店の看板。
和歌山に詳しい方なら、見かけたことがあるでしょう。
2mオーバー本物なら、余裕で200kg超?
モロコ(クエ)、カンナギの記録魚って、何kg?
和歌山では、モンスター級は少なくなったようです。
鍋の美味しい季節が、近づいてきましたね
BGM

2009.8.23

『 Otis Redding(1941〜1967年) 』

本日のBGM=オーティス・レディング。
今日はブルースではなく、王道ソウルです
情熱的でありながらも、耳に優しく、心にしみる。
のちに多くのミュージシャンに影響を与え、
数多いカバー曲は誰もが耳にしたことがあるはず。

今日も静か〜に、地味ぃ〜に、作業してます
NOW WORKING

2009.8.21

『 ラフスケッチ 』

新たなロッドを作る時のスケッチ。
めっちゃアナログですが、結構数字がいっぱいです。
これがないと、次に同じものが作れません。
のちにパソコンで図面化していくのですが、
後回しになって、案外このままやったりもします
PEPPER SOURCE

2009.8.19

『 辛味調味料 』

右が一般的な「タバスコ・ペッパー」
左の緑色のが、青唐辛子「ハラペーニョ」
そして、中央がコスタリカ産「サドンデス・ソース」
悶絶・超・激辛 想像を超える辛さです
微量でも危険なまでの辛さです。でも癖になる
辛いもの好きな方は一度試してみては?
※お子様や心臓の弱い方にはお勧めできません。
THINK

『 考え中〜 』

いろいろ考えねばならんことはあるが・・・
暑くて、な〜んも考える気にならん

と、そういうわけにもいかんので・・・
1個1個片付けていってます

ん〜なんともスロースタートな休み明け
友人宅のニーナちゃん、君は何を想う?
SOFT SHELLED TURTLE

2009.8.11

『 軟らかい甲羅の亀 』

工場の横を流れる川には、いろんな生き物がいる。
でも・・・コイツはレアもの スッポンです。
1匹目は4年前に捕獲、今回は2度目
体長=約7cm。めっちゃ可愛いが・・・
1号は某宅でスクスク育ち、今や猛獣
工場で飼育するか、観察して放流するか、思案中。
12〜16日までお休みさせていただきます
FISH

2009.8.9

『 変身〜 』

タコをプレゼントしたら、鯛になって戻ってきた
京都・丹後・間人から直送
完全フカセでの釣果だそうです
素晴らしいネットワーク・システムです

久しぶりに魚も釣りたくなってきたぞ
OCTOPUS

2009.8.7

『 タコ漁 』

昨日は全国でも名高い明石のタコ調査に。
久しぶりに関西軟体系フルメンバー集合でした。
林崎〜江井ケ島〜二見沖のポイントを順番に叩き、
会長をはじめ、日頃の特訓の成果を発揮すべく、
6時間みっちりブランドダコ釣りを満喫しました〜
キロオーバーを何匹も含み1人15〜20kg捕獲
私は40匹=22kg。竿頭かと思いきや・・・
船宿の釣果報告では地元の方が「70匹」
ということは満タンのタコ袋を4、5杯
そんな人見んかったけどな〜?
まあええわ、この船はいつものことみたいやし

ひとつ気付いたのは、我々軟体系メンバーは、
小さなタコまで拾えてるとこ。繊細なタコ・パンチは
熟練のタコヅラーでないと反応できません
これは日々の活動あっての賜物です

帰りに魚棚(=うぉんたな)で明石焼き食って、
ビール飲んで(運転はしてないよ)帰りました
旨かった〜

次の全員集合はタルイカ漁の時かな?
NOW WORKING

2009.8.2

『 修理 』

左・・・高負荷によるガイド飛び。
トリプル・ラッピングがオススメです

右・・・塩噛みによる固着が原因で・・・。
ガイドを持って回すのはやめましょう。

元通りにでも、元以上にでも、なんなりと〜
TACKLE

2009.7.31

『 ヒラヒラ 』

タコ釣りの仕掛けに「ヒラヒラもん」はつきもの。
画像・右はキラキラのヒラヒラ
こういうモノでタコにアピールするわけですが・・・
画像・左は近所の商店街のアーケードの
天井にぶら下がってるキラキラの巨大ヒラヒラ
存在感は抜群ですが、メッセージが何なのか?
これを見てタコを連想する人はかなりの重症です
NOW WORKING

2009.7.27

上・・・ガイド下巻き
位置をよ〜く確認して巻きます。

下・・・荒削り
ラメの総巻き→コーティング後はバリだらけなので、
何工程かに分けて、少しずつ、ならしてしきます。
DANGER

2009.7.23

『 接近注意 』

タコジグの周りは電撃フッキングの
射程距離内となっており、大変危険です。
関係者以外の接近はご遠慮ください

こうなっちまったら食うけどね
TURBAN SHELL

2009.7.21

『 潜り 』

日本海の各種イカ釣りで、お世話になっている、
船宿さんに磯に渡してもらいます。
いつもは小船で、ポイントに渡してもらうのですが、
昨日は解禁日ということもあり大賑わい
遂に本船の登場です 洋上で小船と合体して、
小船のピストン航行。大島漁協大繁盛の1日でした。
PRODUCTS REPORT

2009.7.18

『 タスク 仕様追加&仕様変更のお知らせ 』

モデル・チェンジ&ニューラインナップの詳細、
ようやくアップできました。

●モデル・チェンジ後のタスクはコチラ
●ニューラインナップのタスクはコチラ
●いろんなタスクのバージョンはコチラ

ニュー「タスク・シリーズ」もよろしくお願いします
OCTOPUS

2009.7.14

『 お見舞い? 』

昨日は38℃の炎天下の元でタコ調査
東京でリハビリ中の大先輩に元気になってもらうため、
わ〜ざ〜わ〜ざ〜熊野までタコ釣りに
その願いが叶ったか、キロアップが2匹混じりました
タウリンたっぷり摂取して早よ元気になってください
さっ、次はいつ行こ?
TACKLE

2009.7.11

『 親心 』
年代モノのルアーを整理中〜。その訳は・・・
釣り歴5年、小学校6年生としては十分な経験を
持つであろう息子が、明日、友達のお父さんに
バス釣りに連れて行ってもらうらしい。
オヤジ以外と釣りに行くのは初めてのこと。
釣り理論、マナー、礼儀、釣具の扱いなど、
いろんなことを教えてきたつもりではあるが、
なぜか一人緊張するオヤジの心・・・。
ま、息子にとっちゃ遠足みたいなもんやろうけど
LIFE

空を見上げて何を想う・・・
連日、報道されている大阪の放火事件。
あの事件で、大切な人を失った。
事件の全貌が明らかになるほど胸が痛む。
どうして、身勝手な犯罪が後を絶たないのか?
犯人をはじめ、いろんな物事に思うところ、
言いたいことは山ほどあるが、
もどかしさばかりが募ってゆく。

犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。
NOW WORKING

2009.7.9

上:最終乾燥段階の図
中:ホルダー仕様(青ラメ)のデカール位置
下:ホルダー仕様(黒金ラメ)のデカール位置
「タスク・黒」と「タスク・ライト・ホルダー・黒金」が
ダダをこねて、修正続きです(青ラメは既に完成)
黒モデルはで10日前後余分に時間がかかります。
何卒ご了承ください
OCTOPUS

2009.7.7

『 タコ 』

夕べから和歌山南部では大雨・洪水警報が・・・
昔は危険を冒してヒラスズキ狙いに行きましたが、
さすがにええ歳したおっさんなので、危険は回避。
昨日はお休みをもらって、平和にタコ釣り
・・・のはずが、1日中雨、雨、雨
水潮の影響もあり、渋かったです
今期、現在=109匹
NOW WORKING

2009.7.1

『 完成報告 』

「TUSK 青ラメ・ステン キーパーホルダー仕様」
完成してます!
チャンネルロック式リールシート、
ロッド・キーパー・ホルダー装備。
タスクの泳がせ専用モデルです。
価格、仕様、画像等は後日アップします。

〜目的に合わせた専用ロッドの製作、チューニング・コンプリートリールの販売〜

HAND MADE RODS CUSTOM REELS

貼っていただける方、御自由にお使いください。

JIGGING STYLE LIVE BAIT STYLE

http://owls.or.tv

コンセプト
お問い合わせ
ホーム
ご注文
★ 過去ログ ★
2012年上半期 NEWS
2011年下半期 NEWS
2011年上半期 NEWS
2010年下半期 NEWS
2010年上半期 NEWS
2009年下半期 NEWS
2009年 トカラ遠征
2009年上半期 NEWS
2008年 トカラ遠征A
2008年下半期 NEWS
2008年 トカラ遠征@
2008年上半期 NEWS
2007年 トカラ遠征
2007年 全期 NEWS
〜 リンク用バナー 〜
● 2009年7月1日〜12月30日分 ●

    最新のニュースはコチラ
Copyright (C)2007 Owls Super Weapon All rights reserved.
製品紹介